オリーブ轟(とどろき)のご紹介

オリーブ轟(とどろき)平成31年3月開所

平成31(2019)年3月 就労継続支援A型 開所

平成31(2019)年4月 就労継続支援B型 生活介護 開所


社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸 

「オリーブ轟の写真」について、PCの場合はマウスでクリック。スマートフォンの場合は、指で軽くフリックし指を広げながらパネルの表示を拡大できます


【オリーブ轟】2023年3月11日(土)午前10時〜午後1時まで『土曜マルクト』を開催いたします

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所  朝市 土曜マルクト イベントイメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市稲毛区轟町

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 朝市 土曜マルクト イベントイメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市稲毛区轟町 
社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 朝市 土曜マルクト イベントイメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市稲毛区轟町 

【初詣のご報告】2022年1月5日(水)穴川神社へ初詣に行き祈願をしてまいりました。

冬の快晴のもと冷たい風もなんのその、オリーブ轟(とどろき)の皆さんで地域にある鎮守の杜「穴川神社」へ初詣に行ってまいりました。皆さんが新年の思いを胸に順番を待ちながら、柏手を打ち祈願しました。皆さんそろってオリーブ轟から穴川神社への道のりを、徒歩で往復。とても健やかな1年のスタートとなりました


オリーブの樹 轟(とどろき) スライドショー(入所式11枚)

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸
社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸

季節限定セットに人気の定番セット
バラエティセットの3種にて
クッキーのお取り寄せをご用意しています。
皆さまのご利用をお待ちしております

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸

「オリーブ轟の写真」について、PCの場合はマウスでクリック。スマートフォンの場合は、指で軽くフリックし指を広げながらパネルの表示を拡大できます

オリーブ轟(とどろき)について

障害福祉サービス 2019年3月開所

多機能通所事業所として、3つの障害福祉サービスを行います。敷地内では、それぞれ別法人による特別養護老人ホームと保育園が開所しています。

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸 
「オリーブ轟完成予想図」について、緑のパネルをクリック。スマートフォンの場合は、指で軽くフリックし指を広げながらパネルの表示を拡大できます 

生活介護 定員20名

園芸作業など、特性に合わせた作業をします。地域貢献につとめ、健康に留意しながら充実した毎日を送りましょう。

 

就労継続支援A型 定員20名

弁当・給食・クッキー・ケーキなどの製造と販売をします。

 

就労継続支援B型 定員10名

印刷や受注、販売準備やは販売などの作業をします。

 


社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸 
「オリーブ轟完成予想図」について、緑のパネルをクリック。スマートフォンの場合は、指で軽くフリックし指を広げながらパネルの表示を拡大できます 

オリーブ轟(とどろき)完成の様子をご紹介します

オリーブ轟の内観【玄関・作業室・多目的室(設備搬入後)】2019年2月28日(木)撮影

オリーブの樹 轟(とどろき)福祉作業所 スライドショー(竣工写真28枚)

オリーブ轟の内観【ランチ班・クッキー班作業所(設備搬入後)】2019年2月28日(木)撮影

オリーブの樹 轟(とどろき) スライドショー(竣工写真29枚)

オリーブ轟の内観【就労継続支援B型事業・作業所(設備搬入後)】2019年2月28日(木)撮影

オリーブの樹 轟(とどろき)スライドショー(竣工写真4枚)

オリーブ轟の外観【建物の外まわり(竣工)】2019年2月25日(月)撮影

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸 

「オリーブ轟の写真」について、PCの場合はマウスでクリック。スマートフォンの場合は、指で軽くフリックし指を広げながらパネルの表示を拡大できます

社会福祉法人オリーブの樹  オリーブ轟 とどろき 福祉作業所 完成図 イメージ 事業所 アクセス  就労移行支援 就労継続支援A型 就労継続支援B型 千葉市花見川区横戸

オリーブ轟(とどろき)の概要

名称 オリーブ(とどろき)
 所在地 〒263-0021
千葉市稲毛区轟町5-2-4
アクセス 千葉都市モノレール「天台」駅
徒歩5分
障害福祉サービス事業

・就労継続支援A型  定員20

  はつらつ道場(弁当)を移設

  ファーストオリーブ(クッキー)を移設

秋桜(千葉市民会館内 喫茶)
・就労継続支援B型  定員10名

  新設 (お掃除・販売・印刷など)

・生活介護       定員20名

  新設 (園芸・地域清掃・ストレッチ・創作活動など)
同一敷地内事業所

・社会福祉法人 煌徳会

とどろき一倫荘      

 特別養護老人ホーム・ショートステイ

・社会福祉法人 小ばと会  

  小ばと なでしこ保育園  
開所日

平成31(2019)年3月 就労継続支援A型
平成31(2019)年4月 就労継続支援B型 生活介護

はつらつ道場

ファーストオリーブ
平成31(2019)年2月末日をもって閉所となります。

オリーブ轟(とどろき)の連絡先

施設名 オリーブ轟(とどろき)
 所在地 〒263-0021
千葉市稲毛区轟町5-2-4
TEL 043-306-1600
FAX 043-306-1601
E-mail メールフォーム

オリーブ轟(とどろき)へのアクセス

オリーブの樹では

1984年轟町で福祉作業所としてスタートしました。法人化を経て、現在花見川区、中央区、緑区、稲毛区に就労系の通所事業所、グループホーム、ヘルパーステーション、相談支援事業所などを展開しています。「障害を持っていても社会の中で自立したい」「仕事を持ち生きがいのある生活を送りたい」という願いを支援しています。